ドローンによる空撮・操縦のプロ
コラム
公開日: 2017-08-07 最終更新日: 2017-11-13
空撮をもっと活用しようキャンペーン!
空撮料金の相場ってどのくらい?
ドローンの空撮も様々な分野で利用されるようになってきて、空撮を行ってくれる企業や個人の方が増えてきております。
今回、多くの空撮業者の価格帯を調べてみましたら、その会社ごとに料金はまさに様々で5万円や8万円、10万円に20万円とバラバラでした!
手頃な料金から結構お高めな料金まで意外と相場が定まってない状況のようです。
多くの会社が移動費などの実費が必要になってきますので地元福島での撮影はまず、地元の会社へ依頼した方が得策かもしれません。
空撮料金がさまざまの原因は?
・空撮料金の相場が決まってないから
・何に費用が掛かっているのかその会社ごとに曖昧だから
・法人や個人が入り乱れて価格競争をしているから
不透明な価格設定は、ドローン業界の足枷となってしまいます。
「価格」 と 「安心・安全・品質と技量」 は全て大事ですよね♪
そこで、当社では分かりやすい見積もりをご提示
弊社では多くの方にドローンによる空撮で記憶と記念になる映像をご提供できるよう、 【お試し空撮基本プラン】 を用意しました。
分かりにくい空撮料金をしっかりと項目ごとに細分化し、必要な費用のみを頂戴することでお客様へ低コスト・高品質の空撮業務をご提供できます。
撮影内容によってはこのように格安でお受けできるケースもありますが、安全上、必要な経費・項目については納得いくまでしっかりとご説明の上適正価格を計上させて頂きますので安心・安全を蔑ろにするつもりはありません。
プロの知識と技量でお応えしますので安心してお任せください!
お試し空撮キャンペーン 基本料金¥39,800~ を ¥20,000~ でご提供
不要な項目を見直した結果、この基本料金にたどり着きました!
しかし!!安全と品質を蔑ろにするつもりはありません!!安かろう悪かろうではありません。
しっかりとお伝えしておきますが、ロケーションや撮影方法・場所によって申請が必要だったり安全運航管理者が複数必要なケースはしっかり検討し配置したりと必要な経費・費用は計上し安心な対応はお約束頂います。
その際の、お見積りは各項目ごとに、「必要な項目と費用を記載」させて頂き、丁寧な説明をさせて頂きますので不明な点はお気軽にご確認して頂きご納得の上ご依頼いただけるシステムとなります!!
単純に空撮料金が 8万です、10万です、20万ですとのざっくりとした料金形態ではなく、それぞれ各項目ごとに必要な費用を明快にご提示するので安心してご依頼ください。
もちろん、1時間以内の撮影で、追加の申請や特別な飛行方法、監視員が必要なロケーションではなければ上記キャンペーン価格のみでお受けすることも十分可能です。
これまで、迷われていた方はこの機会を逃さずに一度お見積りのご依頼をしてみて下さい!!
「素人空撮」や「他のサービスの一環」でという空撮にはお気を付けください
現在、ドローンを飛行させるには様々なロケーションと法規制、技量や機体・機材など気軽に飛ばせる反面、しっかりとドローン業界のことを理解していないと撮影途中に「風で流されてしまった」「飛行禁止区域だった」「撮影してもらったが技量が伴わない(ただ撮影しただけ)」なんて事もあります。飛行中に近隣からの通報を受け「警察から職質された」なんてことも耳にします。
もちろん、万が一のトラブルの際に 「なぜその空撮会社へ依頼したのか?」 なんて、現在はクライアントも責められる社会風潮もあります。
しっかりとした技量と知識を持ち合わせた会社をお選びください。
ドローン空撮のお問い合わせはコチラからお気軽にご相談ください
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 農業関係者からドローンの活用相談がありました!!2017-07-30
- 工事現場・定点観測をドローン空撮2017-10-02
- ドローンを使ったらどんなことができるの?2017-07-11
- 不動産分譲地での撮影相談入りました!2017-07-29
- 国土交通省への無人航空機飛行許可申請書作成を承ります!2017-07-15
最近投稿されたコラムを読む
- ドローン飛行に関する安全基準が一部変わりました 2018-02-04
- 大型レジャー施設の全景もドローン空撮で! 2018-01-31
- 文化遺産・史跡などをドローン空撮 2018-01-30
- 人材を確保する手段としての会社(職場)PR映像を提案 2017-12-21
- 転職エージェント(職業紹介)ってご存知ですか? 2017-12-19
セミナー・イベント
-
転職・就職のお悩みは転職お仕事合同説明会で解決!
開催日: 2017-12-13 -
ドローンに触れてみよう!お子さんと夏休みの自由研究に!ミニドローンレースも開催予定!
開催日: 2017-08-07
このプロの紹介記事

感動を呼ぶ!!記憶に残るドローンによる空撮サービス(1/3)
「ドローンの魅力は、鳥俯瞰からの壮大な景色や、地上からでは映せない被写体の全体像を上空から見られることです。日常では体験できないスケール感や視点を変えることで新たな発見ができます」と話すのは、コレクトプレイス代表の佐藤義行さん。福島県内を中...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
文化遺産・史跡などをドローン空撮
福島県土木遺産のPR動画(ドローン空撮を担当) 以前、コラムを掲載しておりましたが福島県の土木遺産PR動...
ドローン空撮による観測事例ver4
水田の移り変わり ver4 季節の移り変わりを1本の映像にまとめようと始めた水田映像が終盤に近付いてき...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 農業関係者からドローンの活用相談がありました!! 3よかった
-
- 2位
- 空撮をもっと活用しようキャンペーン! 2よかった
-
- 3位
- 工事現場・定点観測をドローン空撮 1よかった
-
- 4位
- ドローンの事故映像で注意喚起 1よかった
-
- 5位
- ドローンの飛行ルールについて(飛行方法) 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。