住宅ローンや保険、不動産活用のプロ
コラム
公開日: 2015-07-23 最終更新日: 2015-08-31
法人契約の生命保険の見直しについて 「保険料の節約と保障の充実を図るために」
郡山市内の企業の生命保険の見直しについて相談を受けた際のお話しです。
大多数の社長が言う事はほぼ同じですが、その会社の社長も 「加入している保険の中身が良く分からない」 とおっしゃっていました。
法人で加入する生命保険の場合には年間の保険料が数百万円~数千万円になることは珍しくありませんが、その会社の生命保険料は年間300万円を超えていました。
仮に年間の保険料が300万円とすると従業員の方の人件費と同じくらいの場合も多いでしょうし、扶養の範囲で働いているパートの方の2~3人分の人件費に相当する金額だと思います。
「中身が分からない保険」 に300万円払っている社長は 「何をやっているか分からない従業員やパートの方々」 には黙ってお給料を払い続けるのでしょうか?(笑)
その会社の契約は全部で5本ありましたが、社長と相談して残した方が良いと判断したのは2本だけでした。
今回の見直しで解約返戻率のピークを過ぎた逓増定期保険も見つかりましたので社長には感謝されました。
一般の方にはイメージし難いと思いますが 『解約返戻率のピークが過ぎている』 ということは 『保険料を払い続ける程に損をする』 という事です。
その保険に加入した目的が 『万一の死亡保障』 ならば解約返戻率が下がっても継続する意味はあり得ますが、社長の認識としても返戻率が下がる前には見直しをする考えでした。
『何の為に保険に加入するのか?』 を明確にしないと大切なお金を無駄にしてしまう可能性が高くなります。
お客様の立場に立って適切なアドバイスをさせて頂きます。
個人・法人を問わず 『生命保険の見直し』 についてのご相談もお待ちしております。
弊社のHPはこちらです→http://www.fp-support.co.jp/
保険についてはこちらです→http://www.fp-support.co.jp/insurance/
以前のコラムです→http://mbp-fukushima.com/fp-support/column/1705/
《生命保険の見直し(その1)》
http://mbp-fukushima.com/fp-support/column/1715/
《生命保険の見直し(その2)》
ファイナンシャルプランナー 髙橋 勝
住所:郡山市並木2-13-2
電話:024-922-6988
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 「住宅の購入と生命保険の見直しの関係について」2015-06-25
- 団体信用生命保険の有効活用について 「保険料の節約と保障の充実を図るために」2015-11-07
- ご自分が加入している生命保険の内容が分からない方2015-06-22
最近投稿されたコラムを読む
- 選択制401kという選択(その30) 「合法的な社会保険料の節約と豊かな老後のために」 2018-04-16
- フラット35 4月の実効金利について 【郡山で住宅ローンのご相談はお任せください】 2018-04-01
- フラット35 3月の実効金利について 【郡山で住宅ローンのご相談はお任せください】 2018-03-01
- フラット35 2月の実効金利について 【郡山で住宅ローンのご相談はお任せください】 2018-02-01
- 選択制401kという選択(その29) 「合法的な社会保険料の節約と豊かな老後のために」 2018-01-13
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

人生設計に合った具体的な提案で、お客様の未来を照らす(1/3)
教育資金、住宅資金、老後の生活資金。この3つは人生の三大資金だと言われています。中でも家や生命保険は、誰にとっても大きな買い物ではないでしょうか。そんな大きな買い物で、万が一にも失敗してしまっては大変です。そこで、ご紹介したいプロが、郡山...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
選択制401kという選択(その30) 「合法的な社会保険料の節約と豊かな老後のために」
厚生年金の支給開始年齢引き上げ 財務省が4月11日の財政制度等審議会に「厚生年金の支給開始年齢を68...
フラット35 3月の実効金利について 【郡山で住宅ローンのご相談はお任せください】
資産運用と繰り上げ返済 ここのところ世界的な 「株式相場の乱高下」 が続いています。株や投資信託...
フラット35 2月の実効金利について 【郡山で住宅ローンのご相談はお任せください】
金利の違いについて 住宅ローンを既に借りている方やこれから借りようとしている方は、フラット35が長期...
選択制401kという選択(その29) 「合法的な社会保険料の節約と豊かな老後のために」
2025年問題の衝撃 先日 『社会保障クライシス』 という本を読みました。「2025年の衝撃」 ...
フラット35 1月の実効金利について 【郡山で住宅ローンのご相談はお任せください】
謹賀新年 今年も 『住宅ローン』 『不動産』 『401k』 などに関する情報をお伝えして参りますので...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 選択制401kという選択(その6) 9よかった
-
- 3位
- 住み替えのお手伝い 2よかった
-
- 4位
- ホームページをリニューアルしました 2よかった
-
- 5位
- 選択制401kという選択(その2) 2よかった
コラムのテーマ一覧
- 厚生年金の支給開始年齢引き上げ
- 社会保障クライシス
- 医療法人の場合も
- ねんきんネット(日本年金機構)
- FPの勉強会
- ねんきん定期便
- 取引明細
- 健康保険料と所得税・住民税のアップ
- 健康保険料の等級の新設について
- 確定申告の季節ですね
- アットホーム調べ
- 「不動産」 と 「負動産」
- 自営業者の方々の場合
- 郡山市で確定拠出年金のご相談は弊社へ
- 郡山市で生命保険の見直しといえば
- 運用商品の預け替え
- 一般家庭の場合
- 不動産の有効活用等のプロ
- 年金資産の移管について
- 誰の為の相続対策?
- 相続した不動産について
- 社会保険料の合法的な削減の為に
- 個人年金と401k
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。