消化器内科専門医で「内視鏡検査」のプロ
コラム
公開日: 2018-03-22
世界の平均寿命、延伸に陰り?
世界の平均寿命、延伸に陰り?
おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘世界の平均寿命、延伸に陰り?’という報告です。
世界の平均寿命は延び続けているが、以前と比べると延びが鈍化してきたことが米ジョンズ・ホプキンズ大学による研究から明らかになった。その要因は不明だが、同研究者らは「生物学的な寿命の上限に達したために延びなくなったわけではない」との見方を示している。
同氏らは今回、世界139カ国の1950~2010年の平均寿命に関するデータを分析し、10年ごとの延伸年数を調べた。その結果、世界の平均寿命は1950年代(1950~1959年)には平均で9.7年延びていたが、2000年代(2000~2009年)には平均で1.9年の延伸にとどまっていた。
また、平均寿命が71歳以上の国では、平均寿命の延伸年数は1950年代の4.8年から2000年代には2.4年と半減していた。一方、平均寿命が51歳未満の国では、1950年代には7.4年延伸したものの2000年代には6.8年も短縮したことが分かった。
世界の平均寿命が以前のように延びなくなってきた原因は不明だが、本来であれば大幅に延伸する余地がある平均寿命の短い国でその傾向が強く認められたことから、同氏らは「生物学的な寿命の上限に達したことを意味しているわけではない」としている。
また、平均寿命の短い国で近年になって平均寿命が短縮した原因の一つとしてHIV・エイズの蔓延による影響が考えられるが、同氏らは「それだけでは説明がつかない」と指摘。その理由として、HIV・エイズの流行が始まった1980年代よりも前からこうした地域で平均寿命が延びなくなってきていること、HIV感染がそれほど問題になっていない地域でも同様の傾向が認められることなどを挙げている。
同氏は「平均寿命が延びない国々は脆弱な状況にある場合が多く、余命の延伸に向けた取り組みすら行われていない国も少なくない」と指摘。世界の公衆衛生における問題として捉え、政治的な意思の下で取り組む必要性を訴えている。
日本では確実に平均寿命は伸びてきていますが、世界中にはまだまだ紛争地域が存在し、日々の安全すら確保できない国や地域があるわけですからそれらを解決すべく世界がもう少しちゃんと協力できる体制の再構築が必要な時期に来ているのかも?知れません。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 福島県で市町村毎の健康寿命の調査実施へ!2017-07-03
- ED治療薬のインターネット購入には注意?2016-12-11
- 男性不眠症でうつ病リスク7倍?2017-11-20
- 1/3の医師が燃え尽き症候群?2018-03-11
- 肥満による社会的コスト?2017-10-10
最近投稿されたコラムを読む
- 先発品からオーソライズドジェネリック医薬品への切り替えは有用? 2018-04-25
- 睡眠不足でアルツハイマー病の危険? 2018-04-24
- 緑茶の効用? 2018-04-23
- 女性の目の輝きは改善出来る? 2018-04-22
- 痩せた女性でも糖尿病のリスク? 2018-04-21
時事ネタコラム(JIJICO)
専門家による時事ネタコラム(JIJICO)で上記内容が取り上げられました。内容は以下のURLをご参照下さい!http://jijico.mbp-japan.com/2014/07/22/articles11148.html
このプロの紹介記事

経鼻内視鏡検査をはじめ、患者さんに寄り添う医療を目指す(1/3)
口から入れる従来の胃カメラ検査で、つらい思いをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。これを少しでも解消したいとの思いから登場したのが、経鼻内視鏡(鼻カメラ)で、検査を受ける患者さんの苦痛をやわらげる検査方法として注目されています。「...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
先発品からオーソライズドジェネリック医薬品への切り替えは有用?
先発品からオーソライズドジェネリック医薬品への切り替えは有用 おはようございます。福島市 さとうクリ...
緑茶の効用?
緑茶の効用? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘緑茶の効用?’...
女性の目の輝きは改善出来る?
女性の目の輝きは改善出来る? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 便移植治療は有効? 6よかった
-
- 2位
- 久保田利伸ライブ! 5よかった
-
- 3位
- 朝食抜きは危険? 3よかった
-
- 4位
- メタボロームとは? 3よかった
-
- 5位
- いきものがかりライブ! 3よかった
コラムのテーマ一覧
- ダイエットの秘訣
- メタボの原因?
- カロリー制限で長生き?
- 運動の効用
- 記憶の不思議?
- 高血圧予防?
- hiroの温泉紀行
- 医療界の新発見?
- 腸内細菌の役割
- 医療マメ知識
- 年末のご挨拶
- 糖尿病予防
- 認知症予防?
- 脳卒中リスク低減には?
- たばこの害
- ポケモンGO
- 加齢に伴う変化の特徴
- 心臓病増悪の原因
- 救急医療
- 内臓脂肪の悪弊
- 飲み過ぎ予防には?
- 長生きの秘訣
- 感染性胃腸炎
- インフルエンザ
- 長生きの秘訣?
- ポケモンGO
- 医療情報
- 研究会発表
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。