消化器内科専門医で「内視鏡検査」のプロ
コラム一覧 :医療情報
米国人が恐れるのは病気より高額医療費?

米国人が恐れるのは病気より高額医療費? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘米国人が恐れるのは病気より高額医療費?’という報告です。 米国人が恐れているのは病気よりも高額な医療費であることが、米シカゴ大学全国世論調査研究センター... 続きを読む
2018-04-12
今シーズンはヒノキの花粉も大量?

今シーズンはヒノキの花粉も大量? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘今シーズンはヒノキの花粉も大量?’という報告です。 花粉の飛散量を測定している日本気象協会は6日、東京都心で3月中に計測されたヒノキ花粉の量が昨シーズンの同月... 続きを読む
2018-04-08
沖縄で麻疹感染拡大中?

沖縄で麻疹感染拡大中? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘沖縄で麻疹感染拡大中?’という報告です。 沖縄県内で麻疹(はしか)の感染者が相次いで確認されていることから、県地域保健課は2日、感染拡大を防止するため関係機関の担当者を... 続きを読む
2018-04-06
スマホタッチで血圧測定が可能に?

スマホタッチで血圧測定が可能に? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘スマホタッチで血圧測定が可能に?’という報告です。 近い将来、スマートフォン(スマホ)の画面に触れるだけで簡単に血圧を測定できる日が来るかもしれない―。米ミシガ... 続きを読む
2018-03-31
世界の平均寿命、延伸に陰り?
世界の平均寿命、延伸に陰り? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘世界の平均寿命、延伸に陰り?’という報告です。 世界の平均寿命は延び続けているが、以前と比べると延びが鈍化してきたことが米ジョンズ・ホプキンズ大学による研究から明... 続きを読む
2018-03-22
1/3の医師が燃え尽き症候群?
1/3の医師が燃え尽き症候群? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘1/3の医師が燃え尽き症候群?’という報告です。 多くの医師が燃え尽き症候群と密かに戦っている可能性が高いことが、米クリーブランド・クリニックの臨床心理士らによる研究... 続きを読む
2018-03-11
Pepperが医療現場へ?
Pepperが医療現場へ? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘Pepperが医療現場へ?’という報告です。 東京慈恵会医科大学 先端医療情報技術研究講座とジェナ、フライトシステムコンサルティングは、Pepperを医療現場で活用するための共同研究を行... 続きを読む
2017-11-25
認知症の早期診断は可能か?

認知症の早期診断は可能か? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘認知症の早期診断は可能か?’というお話です。 川畑先生は1996年に認知症の早期発見と対応を目的に物忘れ外来を開設し、現在までに7000人に及ぶ患者さんを診察しております。その... 続きを読む
2017-11-23
男性不眠症でうつ病リスク7倍?

男性不眠症でうつ病リスク7倍? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘男性不眠症でうつ病リスク7倍?’という報告です。 椙山女学園大学の研究者らは、男性労働者における不眠症とうつ病発症との関連を調査し、不眠症の重症度とうつ病発症との関連... 続きを読む
2017-11-20
抗菌薬は風邪やインフルエンザにも効く?

抗菌薬は風邪やインフルエンザにも効く? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘抗菌薬は風邪やインフルエンザにも効く?’というお話です。 国立国際医療研究センター病院(東京)は、抗菌薬の正しい知識や使い方について聞いたネット調査の結果を... 続きを読む
2017-11-16
夜勤で腹部肥満リスク上昇?
夜勤で腹部肥満リスク上昇? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘夜勤で腹部肥満リスク上昇?’という報告です。 夜勤で働く人は太りやすく、特に腹部肥満になりやすい可能性があることが、香港中文大学の研究者らの調査で分かった。夜勤をする人... 続きを読む
2017-10-26
過去40年で小児肥満10倍へ?

過去40年で小児肥満10倍へ? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘過去40年で小児肥満は10倍へ?’という報告です。 英・Imperial College Londonの研究者らは「世界における肥満の小児の数が1975年以降の40年間で約10倍に増加した一方で、低体重... 続きを読む
2017-10-20
30-40代の体力低下、他世代より深刻?
30-40代の体力低下、他世代より深刻? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘30~40代の体力低下、他世代より深刻?’という報告です。 働き盛りの30~40歳代の体力低下傾向が、ほかの世代よりも深刻であることが、スポーツ庁の調査で分かった。... 続きを読む
2017-10-11
肥満による社会的コスト?

肥満による社会的コスト? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘肥満による社会的コスト?’という報告です。 血圧や脂質、血糖などに異常がなく代謝的に健康であっても、肥満がある成人には、生涯にわたり数万ドルに上る医療費や生産性の損失とい... 続きを読む
2017-10-10
福島県の研修医は過去最多に?

福島県の研修医が過去最多に? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘福島県の研修医が過去最多に?’という報告です。 医師臨床研修マッチング協議会(東京都)は医学生らの来年度からの卒後臨床研修先を決める「マッチング」(組み合わせ決定)の... 続きを読む
2017-09-27
時事ネタコラム(JIJICO)
専門家による時事ネタコラム(JIJICO)で上記内容が取り上げられました。内容は以下のURLをご参照下さい!http://jijico.mbp-japan.com/2014/07/22/articles11148.html
このプロの紹介記事

経鼻内視鏡検査をはじめ、患者さんに寄り添う医療を目指す(1/3)
口から入れる従来の胃カメラ検査で、つらい思いをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。これを少しでも解消したいとの思いから登場したのが、経鼻内視鏡(鼻カメラ)で、検査を受ける患者さんの苦痛をやわらげる検査方法として注目されています。「...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
先発品からオーソライズドジェネリック医薬品への切り替えは有用?
先発品からオーソライズドジェネリック医薬品への切り替えは有用 おはようございます。福島市 さとうクリ...
緑茶の効用?
緑茶の効用? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘緑茶の効用?’...
女性の目の輝きは改善出来る?
女性の目の輝きは改善出来る? おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 便移植治療は有効? 6よかった
-
- 2位
- 久保田利伸ライブ! 5よかった
-
- 3位
- 朝食抜きは危険? 3よかった
-
- 4位
- メタボロームとは? 3よかった
-
- 5位
- いきものがかりライブ! 3よかった
コラムのテーマ一覧
- ダイエットの秘訣
- メタボの原因?
- カロリー制限で長生き?
- 運動の効用
- 記憶の不思議?
- 高血圧予防?
- hiroの温泉紀行
- 医療界の新発見?
- 腸内細菌の役割
- 医療マメ知識
- 年末のご挨拶
- 糖尿病予防
- 認知症予防?
- 脳卒中リスク低減には?
- たばこの害
- ポケモンGO
- 加齢に伴う変化の特徴
- 心臓病増悪の原因
- 救急医療
- 内臓脂肪の悪弊
- 飲み過ぎ予防には?
- 長生きの秘訣
- 感染性胃腸炎
- インフルエンザ
- 長生きの秘訣?
- ポケモンGO
- 医療情報
- 研究会発表
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。